チーム
投資プロフェッショナル













サポートプロフェッショナル



![]() |
清塚 徳 代表取締役社長 滋賀大学経済学部卒業 カリフォルニア大学バークレー校ハース・スクール・オブ・ビジネス MBA 2006年4月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社(以下「当社」)入社。サンライズ・キャピタルの立ち上げに参画。 2001年より、カーライル・グループのディレクターとして主に消費財、ヘルスケア、化学、製造業等を中心とした企業のバイアウト投資に従事。 1985年より株式会社三菱銀行(現株式会社三菱UFJ銀行)に16年間勤務。うち10年間は日本や東南アジア諸国にてM&Aアドバイザリー業務や、シンジケートローンアレンジ業務に従事。 当社入社後は、サンライズ・キャピタルの日本総責任者として当社の活動全般を統括・指揮するとともに、各投資先の取締役に就任し経営陣のマネジメントを支援。 |
![]() |
皆川 亮一郎 マネージングディレクター 神戸大学経営学部卒 公認会計士 2008年6月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社入社 2006年より日興シティグループ証券株式会社(現シティグループ証券株式会社)投資銀行部門において、MBOを含む各種M&A案件や株式公開等コーポレート・ファイナンス案件に従事 1998年より新日本有限責任監査法人において、クライアント企業の会計監査や上場準備のコンサルティングに従事 当社入社後は日本インテグランドホールディングス株式会社、機動建設工業株式会社、日本建設株式会社、株式会社ミライブ(旧社名:株式会社BCN)、株式会社ライフドリンクカンパニー(旧社名:株式会社あさみや)、株式会社ワールドツール、株式会社Lcode、エクスプライス株式会社(旧社名:株式会社MOA)、株式会社ユニメイト(旧社名:丸紅メイト株式会社)、北斗株式会社、株式会社SBIC及び株式会社タスク・フォースへの投資に関与。株式会社ミライブでは投資期間中代表取締役社長及び代表取締役会長を務めた他、エクスプライス株式会社、株式会社ユニメイト、株式会社ワールドツールでは投資期間中取締役を務めた。現在、北斗株式会社の代表取締役、株式会社タスク・フォース、株式会社SBIC、株式会社Lcode及び株式会社ライフドリンクカンパニーの取締役を務めている。 これまでの投資先への主な経営支援内容
|
![]() |
石原 貴之 ディレクター 横浜国立大学経済学部卒 ボストン大学大学院修了(金融学修士) 2017年3月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社(以下「当社」)入社 2004年より大和証券SMBC株式会社(現大和証券株式会社)において、M&Aアドバイザリー業務に従事。2006年に日興シティグループ証券株式会社(現シティグループ証券株式会社)、2012年にリンカーン・インターナショナル株式会社に移籍し、一貫してM&Aアドバイザリー業務に従事。MBOやカーブアウトを含む多数の国内及びクロスボーダーM&A案件に関与 2001年より岡三証券株式会社にて法人・個人投資家向けの資産運用アドバイス業務に従事 当社入社後は株式会社ユニメイト(旧社名:丸紅メイト株式会社)、北斗株式会社及び株式会社けんせつパークへの投資に関与。株式会社ユニメイトの代表取締役に加え、株式会社ノーザの監査役を投資期間中務めた。現在、株式会社けんせつパーク及び北斗株式会社の取締役を務めている。 これまでの投資先への主な経営支援内容
|
![]() |
前田 泰典 マネージングディレクター 京都大学工学部卒 京都大学大学院工学研究科修了 2011年4月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社(以下「当社」)入社 2009年より株式会社KKRジャパンにおいてKKRの日本における投資案件のオリジネーション及び投資先のモニタリングに従事 2004年より日興シティグループ証券株式会社(現シティグループ証券株式会社)においてM&Aアドバイザリーや資本市場を活用した上場企業の各種資金調達・新規上場に従事。2008年の前半はCitigroupのニューヨーク本社へ出向。リーマンショック直前期における米国金融機関の子会社売却による資本増強等に従事 当社入社後は株式会社エバーライフ、株式会社ミライブ(旧社名:株式会社BCN)、株式会社ワールドツール、株式会社Lcode、株式会社ワールドパーティー及び株式会社ワールドプラスへの投資に関与。株式会社ミライブの投資期間中取締役及び監査役を務めた他、株式会社ワールドツール及び株式会社エバーライフの投資期間中取締役を務めた。現在、株式会社ワールドプラス、株式会社ワールドパーティー及び株式会社Lcodeの取締役を務めている。 これまでの投資先への主な経営支援内容
|
![]() |
安形 栄胤 エグゼクティブ ディレクター 京都大学農学部卒 2006年9月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社(以下「当社」)入社 2004年よりマブチモーター株式会社、社長付 兼 経営企画部において、プロフェッショナル社員として全社戦略の立案・推進に従事 2001年よりPwCアドバイザリー株式会社(現プライスウォーターハウスクーパース株式会社)において、再生企業/金融機関/PEファンド向けに企業再生や不良債権処理のアドバイスを提供 1997年より日本長期信用銀行コーポレート・ファイナンス部において、不良債権処理に従事 当社入社後はトラステックスホールディングス株式会社、株式会社バロックジャパンリミテッド、株式会社キット、株式会社 AB & Company、株式会社ハウスパートナーホールディングス、株式会社ブルーム及び株式会社ディアーズ・ブレインホールディングスへの投資に関与。株式会社ブルーム、株式会社ハウスパートナーホールディングス、株式会社 AB & Company、株式会社キット及び株式会社ハマエンジニアリングの投資期間中取締役を務めた他、トラステックスホールディングス株式会社の投資期間中取締役及び監査役を務めた。現在、株式会社ディアーズ・ブレインホールディングスの取締役を務めている。 これまでの投資先への主な経営支援内容
|
![]() |
倉増 銀一 ヴァイスプレジデント 京都大学工学部卒 2014年7月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社(以下「当社」)入社 2010年よりUBS証券株式会社において、主としてヘルスケア企業に関するクロスボーダーM&Aアドバイザリー業務及びIPO等の資金調達業務に従事した後、マッコーリーキャピタル証券会社において、多業種に亘るM&Aアドバイザリー業務に従事 2008年よりドイツ証券株式会社において、債券資本市場からの資金調達業務に従事 当社入社後は株式会社ライフドリンクカンパニー(旧社名:株式会社あさみや)、エコロシティ株式会社、株式会社LiPLUSホールディングス(旧社名:株式会社アシスト)、株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス、株式会社タスク・フォース及び株式会社けんせつパークへの投資に関与。エコロシティ株式会社の取締役に加え、株式会社ライフドリンクカンパニーの監査役を投資期間中務めた。現在、株式会社けんせつパーク、株式会社タスク・フォース、株式会社ディアーズ・ブレインホールディングス及び株式会社LiPLUSホールディングスの取締役を務めている。 これまでの投資先への主な経営支援内容
|
![]() |
小中村 政宗 シニア ヴァイスプレジデント 米国バブソン大学(経営学)卒 2014年10月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社(以下「当社」)入社 2011年より株式会社ラザード フレールにおいて、国内及びクロスボーダーM&Aのアドバイザリー業務に従事 2009年よりデロイト トーマツ コンサルティング株式会社(現デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)において、主として自動車及びヘルスケア企業に関する製品企画や海外進出戦略等の経営コンサルティング業務に従事 当社入社後は株式会社ミライブ(旧社名: 株式会社BCN)、株式会社ワールドツール、株式会社Lcode、株式会社ノーザ、株式会社ライズ・コンサルティング・グループ及び北斗株式会社への投資並びにファンドレイズに関与。株式会社ノーザの取締役に加え、株式会社ワールドツールの取締役/監査役を投資期間中務めた。現在、北斗株式会社、株式会社ライズ・コンサルティング・グループの取締役及び株式会社Lcodeの監査役を務めている。 これまでの投資先への主な経営支援内容
|
![]() |
米ノ井 克司 ヴァイスプレジデント 早稲田大学理工学部卒 トゥールーズ・ビジネス・スクール航空MBA 2017年5月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社(以下「当社」)入社 2011年よりボストンコンサルティンググループにおいて、航空、通信、エネルギー、保険業界を中心に成長戦略立案、事業提携、組織設計、業務改善・IT導入等のプロジェクトに従事 2007年よりデロイトトーマツコンサルティング株式会社(現デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)において、自動車、航空・宇宙、消費財業界を中心に新規事業立案、業務改善・IT導入等のプロジェクトに従事 当社入社後は株式会社ユニメイト(旧社名:丸紅メイト株式会社)、株式会社ワールドパーティー、株式会社ブルーム及び株式会社タスク・フォースへの投資に関与。株式会社ブルームの取締役に加え、株式会社ユニメイトの監査役を投資期間中務めた。現在、株式会社タスク・フォースの代表取締役及び株式会社ワールドパーティーの取締役を務めている。 これまでの投資先への主な経営支援内容
|
![]() |
福岡 涼 ヴァイスプレジデント
慶應義塾大学法学部政治学科卒
|
![]() |
中村 憲太 シニアアソシエイト
東京大学大学院工学系研究科卒
|
![]() |
長谷川 実希 シニアアソシエイト 東京大学工学系研究科修士課程修了(建築学専攻) |
![]() |
谷澤 克弥 シニアアソシエイト
神戸大学経営学部卒
|
![]() |
有田 真也 アソシエイト
上智大学外国語学部卒 |
![]() |
宇賀田 開土 アナリスト
早稲田大学教育学部卒
|
![]() |
岩下 彰秀 アナリスト
慶応義塾大学文学部心理学専攻卒
|
![]() |
中原 有規 アナリスト
慶応義塾大学法学部政治学科卒
|
![]() |
尾形健太郎 アナリスト
早稲田大学国際教養学部卒
|
![]() |
桑木 翔太 エグゼクティブディレクター/ IR担当 慶応義塾大学経済学部卒 2016年1月CLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社入社 2012年6月より株式会社アドバンテッジパートナーズにて主に新規ファンドの設立を含めた全般的なファンドレイジング業務及びインベスター・リレーションズ関連業務に従事 2010年10月よりマッコーリー証券株式会社にて株式調査およびプロダクトマネジメント業務に従事 |
![]() |
カレン ホン エグゼクティブディレクター、 ヘッド・オブ・ファイナンス - サンライズ・キャピタル マッコーリー大学商学部卒 ニューサウスウェールズ大学大学院修了 2012年1月CLSA Capital Partners (HK) Limited再入社 2010年10月よりJ.P. Morganにてファイナンス及びファンドアドミニストレーション業務に従事 2008年9月よりMacquarie Global Property Advisorsにてファイナンス及びファンドアドミニストレーション業務に従事 2006年5月CLSA Capital Partners (HK) Limited入社 2003年9月よりAIG Global Investment Corporationにてファイナンス及びファンドアドミニストレーション業務に従事 |
![]() |
坂本 謙太郎 シニアヴァイスプレジデント ファイナンス/IR 慶応義塾大学商学部卒 2017年3月よりCLSAキャピタルパートナーズジャパン株式会社入社 2015年4月より東京海上アセットマネジメント株式会社にて国内外のPE・プライベートデットファンドへの投資業務に従事 2014年3月よりピクテ・ジャパン株式会社にて経営企画業務およびオルタナティブファンドのマーケティング等に従事 2007年6月より株式会社アドバンテッジパートナーズにて財務会計業務に従事 株式会社ハウスパートナーホールディングスへの投資期間中に監査役を務めた他、現在、株式会社ディアーズ・ブレインホールディングスの監査役を務めている。 |